働く環境

WORK STYLE

数字で見る

大洋化学工業をあらゆる角度から、数字でわかりやすくご紹介します。
(2024年12月 時点)

創業年

1955

【非公開/削除不可】改行用パーツ

従業員数

28

こじんまりでもアットホーム
かなりリッチな社員旅行!?

男女比

4 1

男女問わず応募歓迎です!

【非公開/削除不可】改行用パーツ

平均年齢

47

熟練のメーカーマン揃い!

【非公開/削除不可】改行用パーツ

職種分布

生産60%、営業18%、総務経理14%、品質技術8%

【非公開/削除不可】改行用パーツ

年間休日

113

120日目指して、
働き方工夫中!

平均残業時間

20 時間

農業相手だけに2、4月の春
9~10月の秋は忙しいです

【非公開/削除不可】改行用パーツ

取扱い肥料

200 種類以上

仕事内容を知る

大洋化学工業の営業部門・生産部門、それぞれの部門ではどのような仕事をしているのでしょうか?
仕事内容や特徴を部門毎にご紹介します。

WORK

01

営業部門

全国のお客様(商社・肥料販売企業、生産者様、JAなど)に、製品の提案や土づくり・作物栽培の課題解決向けての助言を行っています。時には都市部のオフィスビル、時には田んぼや畑で、現状を把握し、問題点を共有して目標を設定、解決策を考えながらベストな肥料をお勧めします。

時には、製品についてのトラブルやクレームがないわけではありません。解決に向けて苦労することもありますが、迅速で丁寧な対応が絶対!営業を見つめ直す絶好の機会です。

主な業務内容

  • 取引先訪問、提案、受注、価格設定
  • 新規先開拓
  • 予算(販売額・利益・数量)計画
  • 説明会実施
  • 各種資料・データ作成
  • 肥料容器やパンフレットのデザイン
  • 生産、出荷の日程調整
  • 篤農家(とくのうか)=当社のファン作り

などなど

こんな人にオススメ

  • 好奇心旺盛な人
  • あちこち飛び回るのが好きな人
  • 人と話すことが好きな人
  • 勉強が好きで学びの意欲が高い人
  • 柔軟性がある人
  • 食にこだわりがある人
  • 食料自給率に不安を感じる人

スキル開発

  • OJT・OFFJT
  • 外部業者研修
  • 通信教育
  • 資格検定(土壌医、肥料マイスター)

WORK

02

生産部門

肥料や土壌改良材の製造を行います。大きく分けると、原料計量配合・乾燥粉砕・造粒・容器包装・保管出荷となります。
作業標準に従いながら、原料の性質や粉砕粒度、乾燥温度、造粒の状況を見極め、工程間の連携プレーで、高い品質を維持しながら効率の高い工場運営が求められます。
特に、粉砕と造粒は肥料生産の核心部分。原料には副産物も多く、細やかな観察力と経験を技術として形作ることが必要になります。

主な業務内容

  • 各工程(配合、粉砕、造粒、容器包装)での設備オペレーション
  • 各工程(配合、粉砕、造粒、容器包装)での原料・中間品・製品の管理
  • 設備メンテナンス
  • 構内物流、在庫管理、出荷
  • 設備計画策定
  • 資格取得研修

こんな人にオススメ

  • 目に見えるモノ作りが好きな人
  • 観察力がある人
  • 機械や電気に詳しい人
  • 肥料に限らず色々な「粒」に興味のある人
  • 声が大きくて根気強い人

募集要項

JOB DESCRIPTION

エントリー

ENTRY

  1. ホーム
  2. 働く環境
TOP